本文へ移動

リフォームのRENet

リネット工事におけるコロナ対策ルールについて

目的:新型コロナウイルス感染症・感染拡大防止の社会的責任に鑑み、
   命・健康・安全を第一に考え、接触感染防止ルールの徹底に努めます。

                    
A:重点項目
1.マスク着用の徹底
2.手洗い・アルコール消毒の徹底及びうがいの励行
3.毎日の健康状態の確認(異常時の体温検査の徹底)
4.人との接触軽減・3密な環境の排除

B:現場にて遵守する事項
                            
①常時、作業員全員がマスク着用の上、作業します。
 
②現場の入場・退場の際はアルコール消毒の徹底(手及び現場接触部分)をします。
 
③入場前に健康状態の確認(体調に異変がある場合は作業しない)をします。
 
④体温検査にて37.0℃以上の場合は作業をしない。
 
⑤内部空間・作業スペースをビニールにて区画を行い作業します。
 
⑥作業員は、密にならないように2m以上離れて作業を行います。
 
⑦作業中は適度な換気を行います。
 
⑧作業終了時は必ず、手洗い・アルコール消毒の徹底及びうがいを行います。
 
※自分が感染しない、人に感染させない為にルールを守って行動します。

ReNetとは?【仙台(宮城)リフォームネットワーク】

これまでの実績、お客様の声

はじめまして。!リネットの ホームページへようこそ。! リフォームのご相談、大歓迎です。お気軽に連絡下さい。ごゆっくりどうぞ。

リネット、住宅110

お問い合わせはこちらまで

何でも相談。! 住居の何でお困りですか。?

 リフォーム工事は、リネット
(住まいのお医者さん)にお任せ!!
 お問い合せ、ご相談は、RENet
TEL022-390-7577 (事務局)庄子剛、佐藤光広まで
e@suzuya-k.co.jp s@suzuya-k.co.jp お気軽に御相談下さい。
屋根から雨漏りがしたら。?NEW
ピアノの音が気になったら。?NEW
作りつけ流しが必要な時は。?NEW
ペンキがはがれたら。?NEW
壁のクロスがはがれたら。?NEW
汚れがひどくなったら。?NEW
塗り壁がくずれてきたら。?  NEW
がっちり補強したら。?   NEW
ガラスを割ったら。? NEW
水道の水漏れが気になったら。?NEW
ブレーカーが飛んだら。?NEW
イスの貼り替えは。?NEW
タイルがはがれたら。?NEW
襖が閉まらなくなったら。?NEW
お庭の手入れを考えたら。?NEW
引っ越しのお部屋探しは。?NEW
流し台が使いにくくなったら。?NEW
手摺りを付ける時は。?NEW
カーポートの板が割れたら。?NEW
家の事なら。?NEW
リネット会員連絡用                     リネットメーリングリスト
0
8
4
7
8
9
TOPへ戻る